マーケライフ

Webマーケティング、SEO、ゲーム、結婚生活についての情報を発信していくブログ。

カテゴリ

「電気代節約対策」が実を結びました!

f:id:ysuzuk1:20160310141220j:plain:h500

以前のブログで、電気代をいかに節約するか試行錯誤していました。

marke-life.hatenablog.com

その結果がでました!

2月分の電気代は、6,383円です!!

こんな気持ち久しぶり♪

学生時代の試験のテストで、「間違っていると思っていた答えが実は正解だった!」的な喜びに近い。

なんせ約2,000円〜3,000円くらい安くなったはず

旦那さんが一人暮らししていた時は、11月分で5,524円です。

そして一緒に暮らし始めた12月分が、9,227円。

1月分はさらにアップして10,329円と、とうとう大台に。

それから考えると、まだ寒さが残る2月の電気代が6,000円台で収まったのは本当に嬉しい♪

寒くてエアコンを使わずにいられなかったはずなので。

まぁ、2月自体の日数は他の月よりは短めだけど。

電気代対策その1、待機電力の削減

24使っていたコンセントやタコ足配線の口数を大幅に減らしました。

前回の記事で2すでに減らしていたので、残り22。

あのあと、ゲームとテレビに使っていた配線16は旦那さんに協力してもらって6まで減らしました。

そのなかには何にも繋げていないのに、電源スイッチがONになっていたものも発見!

気分は宝探しでしたね。

あと、使っていないベッド用の照明で1減らし。

そんなこんなで、今では使っている口数を数えた方が早いくらいです。

現状、必要最低限のものが繋がっているはず。

ただ、これ以上はもう減らせないかもしれない。

電気代対策その2、家電製品の使い方を見直す

前回、トイレの温水洗浄便座の温度を「低」にして「節約モード」のボタンを押しました。

さらに、洗濯機を回す回数も少し減らしました。

洗濯をする大きな理由がバスタオルだったんですね。

バスタオルを使い切ると洗濯機回す、という流れだったのでひとまず嫁がバスタオルを倍の日数使うようにしてみました。

それだけで、洗濯機を回す回数が少し減ります。

あと、炊飯器の保温機能をできるだけ使わないようにしました。

残ったら極力、器に入れて冷蔵庫。

食べる時あっためる。

むしろ、「やっていなかったの!?」と思われそうですが。

こういうことを、日々こまめにやることが大切だと実感いたしました。

ただ、疲れているときは「もういいや!」となっていることもありますね。

今後の電気代節約に向けて

3月になるとだいぶ寒さも和らいできたので、エアコンもさほど出番がなくなりました。

「その分、電気代安くならないかな」と期待してしまいます。

そうなるとターゲットは、夏のエアコン代。

旦那さんは暑がりなので、エアコンをつけないで過ごすことは不可能でしょう。

すると、窓とかにシートを貼る、すだれを設置するくらいなのでしょうか。

ちょっと手詰まり感が否めませんが、何かしらの方法を見つけたいものです!